2011年 09月 16日
ウエストゴムイージーカーゴパンツ |
長らく放置しておりました(汗)。
復興支援の衣類は、作っては送り~の繰り返しで、写真を撮るヒマもありませんでした。ぐっすん。
さて、クルールさんのウエストゴムイージーカーゴパンツです。
クルールさんのパターン、とくにボトムス(そしてその中でもパンツ)はウエストが緩くて、補整が面倒なので、基本的にはゴムウエストのパターンしか作らないことにしています。
クルールさんのBBSやいろいろなかたのブログで絶賛されているこのパターンと生地で作ってみました。
とりあえず、生地のテカり具合も含めて(笑)、着画行きます。

ふくらはぎの上に裾ゴムがたくし上げられた状態。
ウエストゴムは、縫い代込みで60センチ(縫い代2センチで実質58センチ)で、ちょっと緩いかな、という程度だったのですが、裾のゴムは指定通りにしたら…ちょうどふくらはぎの太さジャストで、しかもおそらく7号で想定されている体型よりもわたしの身長が高いので、歩いたり動いたりするたびにゴム部分がふくらはぎを通過して上へ下へ…という感じでちょっと落ち着きません。次に作るときは裾を3センチ延長しよう…。
ふくらはぎを通過してすとんと落ちるとこんな感じ。

カメラを構えているせいでよくわからないけれど、上に着ているのは、クルールさんのバタフライブラウジングブラウスのマンスリーピックアップにあった、ブラウジングと前開きなしバージョン。
最近作ったものの中ではけっこうヒットかも。
BBSに投稿が多いものは、やっぱり良パターンである確率が高いですね。
過去、クルールさんのパターンで、
「こりゃダメだ(泣)」と思ったものは、やはりBBSへの投稿が少ないことに気付きました(泣)。
そのうち「ダメだったシリーズ」でもやってみようかしらん。
復興支援の衣類は、作っては送り~の繰り返しで、写真を撮るヒマもありませんでした。ぐっすん。
さて、クルールさんのウエストゴムイージーカーゴパンツです。
クルールさんのパターン、とくにボトムス(そしてその中でもパンツ)はウエストが緩くて、補整が面倒なので、基本的にはゴムウエストのパターンしか作らないことにしています。
クルールさんのBBSやいろいろなかたのブログで絶賛されているこのパターンと生地で作ってみました。
とりあえず、生地のテカり具合も含めて(笑)、着画行きます。

ふくらはぎの上に裾ゴムがたくし上げられた状態。
ウエストゴムは、縫い代込みで60センチ(縫い代2センチで実質58センチ)で、ちょっと緩いかな、という程度だったのですが、裾のゴムは指定通りにしたら…ちょうどふくらはぎの太さジャストで、しかもおそらく7号で想定されている体型よりもわたしの身長が高いので、歩いたり動いたりするたびにゴム部分がふくらはぎを通過して上へ下へ…という感じでちょっと落ち着きません。次に作るときは裾を3センチ延長しよう…。
ふくらはぎを通過してすとんと落ちるとこんな感じ。

カメラを構えているせいでよくわからないけれど、上に着ているのは、クルールさんのバタフライブラウジングブラウスのマンスリーピックアップにあった、ブラウジングと前開きなしバージョン。
最近作ったものの中ではけっこうヒットかも。
BBSに投稿が多いものは、やっぱり良パターンである確率が高いですね。
過去、クルールさんのパターンで、
「こりゃダメだ(泣)」と思ったものは、やはりBBSへの投稿が少ないことに気付きました(泣)。
そのうち「ダメだったシリーズ」でもやってみようかしらん。
by cotorisuki
| 2011-09-16 02:46
| じぶんのふく(下)